先後逆。と金を作らせて香損も見えているが、代償に飛車を成り込みたい。ーーーー △1八と、と端に捨てる。 ▲同香や▲同飛ならもちろん△2九飛成で、桂を取りながら成り込めて銀取りの先手。 ▲2八歩と受けるのは△2九と、と桂を取りながら銀取りに。 △3八と…
角道止めたくなくて先手に角交換してもらいたいが、先手が角交換してくれずに横歩取りになることがある。 先後逆。 ーーーー 後手から△8六歩と行く手が成立する。 △8六歩▲同歩△同飛に▲2二角成△同銀▲7五角が気になるが、△8一飛成▲5三角成と進むと、いく…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。